2024年の夏はパリオリンピック!世界中が今パリに注目しています。円安でもいまパリに行く人は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、パリを観光したねもふぃらが実際に観光したルートを紹介します。絶対に行くべき王道の観光スポットから、穴場の観光スポットまで、紹介します。

実は私、パリに2回行ったことがあるから
色々と案内できると思うわ




パリのモデルコース
私はパリで3日間観光しました。そのときのルートを紹介します。
また、私はパリミュージアムパスを購入しました。これがあれば、パリの観光地のほとんどを行くことができるので、非常におすすめです。



パリミュージアムパスはルーブル美術館、凱旋門、ヴェルサイユ宮殿で元をとれる!
1日目
ルーブル美術館
言わずもしれたフランスを代表する美術館。ここに収容される美術館はモナ・リザ、ミロのヴィーナス、サニトラケのニケなど、あげだしたらきりがありません。
モナリザは朝はやく(朝9時の開場時間)に行けば、1番前でも見ることができます。


朝はルーブル美術館も空いているのでおすすめです。







朝のルーブル美術館は本当におすすめです
コンコルド広場
ルイ16世やマリーアントワネットへのギロチン刑が行われた場所としても有名です。
ルーブル美術館のすぐちかくで、きれいな開けた場所なので行ってみてください。


ナポレオンの墓(アンヴァリッド)
ナポレオンがこの場所で眠っていると思うと感慨深いです。


シャンゼリゼ通り
フランスのパリといえば、シャンゼリゼ通り。「aux Champs-Élysées」の音がすぐに聞こえてきます。


高級ブティック店もたくさんあります。


凱旋門
ナポレオンが勝利の証として建てたエトワール凱旋門。50mの高さですが、幅があるため近くでみるとものすごい重量感があります。


凱旋門の天文台まで登れますが、長い螺旋階段を登らないといけません。


ロダン美術館
ロダン作品をたくさんみることができます。あの有名な「考える人」もあります。


オルセー美術館
オルセー美術館は駅を改修した美術館で、駅の名残があります。


オルセー美術館には、ゴッホの作品をみることができます。


サント・シャペル
サント・シャペルは「聖なる礼拝堂」という意味のゴシック建築。一面ステンドグラスの礼拝堂は圧巻です。


ノートルダム大聖堂
ノートルダム大聖堂は火事で内部をみることはできませんが、外観はこの通りうつくしいので、サント・シャペルのついでに観光してみてください。


Le Christine
1日目の晩ごはんはフランス料理のコースを食べました。パリでフランス料理を食べるには予約が必須なので注意しましょう。





パリはこのようにまわるところがいっぱいなので
パリミュージアムパスは必須ですよ
2日目
ヴェルサイユ宮殿
2日目はパリ市内から足を伸ばしてヴェルサイユ宮殿に行きました。
ヴェルサイユ宮殿はルイ14世がお出迎え。


ヴェルサイユ宮殿の庭園は入場料とは別で必要なので、注意しましょう。


オペラ座ガニエル
パリにあるオペラ会場。内部は非常に豪華なので、必見です。





オペラ座は結構空いているので
おすすめですよ


レオン・ド・ブリュッセル
オペラ座の近くにあるベルギー料理のレオン・ド・ブリュッセル。ムール貝が大量にたべることができ、最高でした。





ヨーロッパのすべてのレストランにいえることですが
お会計までが本当に時間がかかるので
急いでいるときは気をつけましょう
3日目
サクレ・クール寺院
3日目の朝はサクレ・クール寺院にいきました。モンマルトルの丘にそびえ立つ寺院で、19世紀に建設されたためパリの中では比較的新しい建造物になります。


丘の上に立っているので、屋上からの見晴らしは非常にいいです。エッフェル塔と凱旋門をみることができます。




ヴィトン美術館
なんと、ルイ・ヴィトンの美術館がパリにはあります。ブローニュの森の近くにあり、少し離れているため、凱旋門付近からシャトルバスが出ています。


バスティーユ広場
フランス革命のはじまりともいわれる、バスティーユ監獄の跡地です。
パリの観光の中心地から離れているため、時間のない人はカットしてもいいかもしれません。


パリ市庁舎
パリ市の市庁舎です。豪華な街並みが多いため、見逃してしまいそうですが、すごく美しく豪華な建築物なので、目に焼き付けておきましょう。


セーヌ川のクルージング
パリを流れるセーヌ川のクルージングです。予約必須のイベントで、フランス料理を堪能しました。
パリにも自由の女神をみることができます。


セーヌ川からのエッフェル塔。


エッフェル塔
エッフェル塔は夜の10時にいくと、輝く演出をしてくれます。さらに花火も打ち上げられるので、よるに行くことをおすすめします。





エッフェル塔はパリミュージアムパスには含まれていないので、展望台に上がる際は注意が必要!
夜の凱旋門
夜の凱旋門はライトアップされてきれいでした。





電気が切れているのは御愛嬌
パリの治安は?
パリの治安は悪いところいいところがはっきりしています。そのため、ところどころ治安の悪いところもありますが、基本的に治安は良好です。
パリでも治安が悪いとされるのが、駅付近の10区あたりです。パリシャルル・ド・ゴール国際空港から電車で来る際は気をつけてください。
パリのおしゃれ地区と言われるルーブル美術館周辺の3区は比較的治安がいいです。とはいえ日本よりは治安が悪いので注意してください。



最低限気をつけていれば
だいじょうぶです


まとめ
パリは世界中から観光客が訪れるため、非常に混雑しています。しかし、朝の時間に観光すれば比較的空いているため、狙い目です。



パリは私がいつか住んでみたい場所になるほど
とても素敵な街でした




コメント